I wanna go to alps.

教育のことしか書きません。たぶん。

細々と感じたこと3本

1.権限を持つこと 

 来年度から分掌長ですが、もはや現時点でその仕事をしております。その方が来年度のためになるのでだいたい今の時期にやらないといけない仕事を引き受けているのです。

 権限を持つとやれることが増えます。なので、面白みも感じています。任せられることはやっぱり意気に感じますしね。やりがいがあるわけです。と、同時に矢面に立つことになるんだなと思った次第です。イラつくことも増えました。全体の場で嫌なつつかれ方をされたり、馬鹿にされたりしたわけではないですが、批判の対象にはなる。計画・立案に対して責任を持つわけですからね。さらに言うと、学校の正規採用の中で下から2番目くらいに若いので、まぁ言ってしまえば舐められるわけです。とりあえず1回目に「これは舐めてかかってきたな」と思ったときには(なんかよくわかんないけど、「ここのところハッキリさせてください(キリッ)とかぬかしてきたんで)パパッと内容を考えて徹底的に説明にいきました。10分休みに入った瞬間にその人のところにいき、授業なんでいきます、でまた休み時間になったらまた説明する、みたいな。最終的には笑顔で対応しつつ何をなよなよしとんねんはよこの2択から決めろや(口に出してはない)って感じで終わり。舐めるのも大概にしていただきたい。

 今日は別の人が「あんたそれ本気で言うてんの?考えて物いいや」とかぬかしてきたんで「はーい、あ、この返事考えて言ってないですけど」と流しましたがどうやり返すか考えよう。敵を作るつもりはありませんが、舐められたらやりづらいんでね。お互い敬意を持ちましょうってだけです。

 

2.異動する人

 異動したいってのは諸事情あるので好きにしたらいいですが、はやく出たいと言っていたのにいざ異動が決定したら、ようやく慣れてきたのにとか、仕事が中途半端な部分があるから申し訳ないとか、一体何を言っているんだろうと思います。ようやく慣れてきたのに、はさすがにウケました。いやあんた出たがってたやんって(笑)。そんなん言うくらいならはじめから現場をよくしようと考えて動けって話で。別にたいしてそう思ってないのに何言ってんのかなー。軽い言葉が嫌いなだけです。

 

3.自分は変わらないということを主張する人たち

 高校は今年度から観点別評価が入ったわけですが、これだとこれがよくない、こんなんできない、はやく上にこんなんやめろと言ってくれとか言うわけですけど、よくもまぁそんなことを恥ずかしさもなく言えるなぁと思った次第です。正直やりようはあります。そもそもどんな意図でこれを導入するのかさえ勉強してない(多分)のが恥ずかしいです。生徒は授業で新しいことを勉強するのに、それに対してやりたくないってばっかり言ってたり、変化することに対してただただ拒否してたらそれじゃだめだって言うでしょう。変化できない人に育てたいわけじゃないですよね。確かに新しいことなので時間はかかるし、処理量が増えているのでそれも良いことではない。が、そもそもやろうとしてないのにぐだぐだやらない言い訳ばっかりしてんじゃねーよ、が思ったことです。なので、教務ではないですが今年度観点別を自分の授業ではこうやりましたっていう会をやりたい人でやろうかなと思います。何人集まるかな。

 

以上。そろそろ高校入試ですね。3月8日。